1. HOME
  2. blog
  3. 亀有駅近!タイ料理屋台「ナ・トゥンテン」のソムタムで、ダイエット&アンチエイジングを♪

亀有駅近!タイ料理屋台「ナ・トゥンテン」のソムタムで、ダイエット&アンチエイジングを♪

Hello!

亀有駅北口から徒歩すぐ! It is along the ring 7 street,Thai food "Na Tunten"is.

ナ・トゥンテンでも人気のSom Tamは、青いパパイヤのサラダ
青いパパイヤを細長く切って、調味料と和えた料理です。
青パパイヤは、沖縄でも古くから健康料理として、炒め物やサラダとして食べられているそうです。

熟す前の青いパパイヤは、皮は濃い緑、果肉は薄い緑で、タンパク質分解酵素パパインが豊富に含まれています。
このパパイン、タンパク質に限らず、脂肪や糖質を分解する働きがあるとされています。
食べ物の消化を助けるとともに、体内の脂肪や糖分の代謝を高める効果が得られると言われ、ダイエットにつながるのでは?という研究がされているんですよ♪

さらに、青パパイヤには赤ワインの約7.5倍ものポリフェノールが含まれている、という説もあります。
ポリフェノールといえば、血液をサラサラにし、心筋梗塞、糖尿病や生活習慣病などの予防に効果があるとされる強い抗酸化作用。
また、活性酸素を抑える働きもあるので、シミやしわの予防といったアンチエイジング効果も期待されています。

ちなみに、パパインの含有量は熟すとともにどんどん減っていき、熟したパパイヤにはほとんど含まれていませんが、その代わりにビタミンの含有量が増えていきます。
皮が黄色で果肉がオレンジ色の熟したパパイヤの方が、日本ではよく知られているかもしれませんね。
完熟のものはリコピンや葉酸が多いのも特徴。

1年中暑いタイでは、北から南まで各地域で採れる時期が違ったりもするので、ほとんどの南国フルーツが通年食べられます。
パパイヤの旬は1年中なので、当店でも、いつでも美味しいソムタムをお楽しみいただけます。
エスニック好きが集まる女子会には欠かせないメニューですね♪

ところで、タイ本国では通年見かけるマンゴーですが、最も出回り、安くなるのは一番暑い4月前後。
タイのマンゴーの種類は60種を超えます。
タイ料理にも使われる定番フルーツ、ココナッツも、一番甘くて美味しいのは4月前後。
この春、タイへ旅行される機会がある方は、ぜひお試しくださいね。

 

。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
2 minutes on foot from Kameari Station North Exit! It is Thai restaurant "Na Tunten" along the ring seven.
Pakchii lovers gather ♪ Feel free to enjoy authentic Thai cuisine.
“Na Tunten” is “exciting, thrilling” in Thai.
Lunch with children, all-you-can-drink, at a girls' association that loves ethnic
Use is also welcome! There are many female customers, so feel free to visit us ♪
"Spicy, sour, sweet, salty, umami" 5 flavors and aromas are exquisite,
Please enjoy the taste of vibrant Thai food stalls.
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

Thai food stall Na tun ten
Lunch 11: 00-15: 30
(Cooking, drink LO 15:00)
Dinner 17: 00-23: 00
(Cooking and drinks LO 22:00)
Regular holiday Wednesday
TEL 03-5856-3885
5-44-10 Kameari, Katsushika-ku, Tokyo
JR Joban Line stops at each station About 2 minutes on foot from Kameari Station North Exit

  1. There are no comments on this article.

  1. There is no trackback to this article.

Related article